2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」第2回開催のご案内

   2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」第2回開催のご案内

                            共催 日本建築構造技術者協会(JSCA)
                               関東甲信越支部 JSCA東京
                               東京構造設計事務所協会(ASDO)

皆様におかれましては、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
2011年度JSCA東京実務者研修「技術講座」のプログラムとして、下記研修会を企画しました。
大地震の猛威を目の当たりにして、自然現象の計りきれなさを再認識されていることと存じます。地
震力に構造物の耐力だけで抵抗することは、やはり難しいのかという思いもしています。そこで巨大
地震とどのように向きあい、構造設計をすべきかについての研修会を開催いたします。講師は対震設
計論を長年研究されている元日本大学教授石丸辰冶先生です。研修会は4回シリーズを予定しています。
石丸先生から皆様へ、以下のようなメッセージを頂いています。皆様の奮ってのご参加をお待ちして
おります。
《講師の石丸先生より》
一般に性能設計といわれている手法は、難解な手順を追って行われているが、本勉強会では、技術者
の望む性能を満足するスペックを簡単な方法で探り出すことを目的としたものである。そのために、
すでに無料提供されているプログラム
「応答性能図表(μd-ho).xls」、時刻歴応答プログラム「EPRESP_NU」、ダイナミック・マス・ダンパ
ーと多層の応答塑性率の制御が行える質点―バネシステム用の「複素モーダル_i2s2」とフレーム用の
「複素固有値フレーム_NU(Ver.1)」を教室内で受講者に実際に行ってもらいながら、習得してもらうと
いう試みである。プログラムはExcelで動作されるので、受講者が実際にパソコンを持ち込んで来て
いただくことを歓迎する。

                      記                   
共通テーマ:実習「免震・制震の性能設計」
今回テーマ:D.M.同調システム(Tuned Dynamic Mass System)の基本
日  時 :2011年7月22日(金) 受付16時30分~ 研修会17時~19時
場  所 :日大理工学部駿河台校舎1号館121号教室
プログラム:司会 星野修一(星野建築構造設計事務所代表)
      17:00~17:05 趣旨説明 金田勝徳(構造計画プラスワン/芝浦工業大学)
      17:05~18:40 講  演 D.M.同調システム(Tuned Dynamic Mass System)の基本
      18:40~19:00 質疑応答
会  費 :正会員・準会員・賛助会員¥1,500/非会員¥2,000/学生¥500
定  員 :100名
特  記 :参加される方は、あらかじめ無料提供されている下記プログラムをi2s2のホ
      ームページよりダウンロードし、パソコンをお持ちください。但し、電源の
      ご用意はしておりません。「応答性能図表(μd-ho).xls」、「EPRESP_NU」、
      「複素モーダル_i2s2」、「複素固有値フレーム_NU(Ver.1)」
      * 新たに上記ホームページより【 kmodal_i2s2 】もダウンロード願います。
     ※ダウンロードに対するお問い合わせはご遠慮願います。
参考図書 :石丸辰治著「対震設計の方法―ダイナミックデザインへの誘い」建築技術社
      希望者には、上記参考図書を会場にて販売いたします。

申 込 方 法
下記リンクの申込用紙に必要事項を記入のうえ、
申込先:(社)日本建築構造技術者協会 関東甲信越支部まで
    メール又はFAXにてお申し込み願います。
    ※メールでお申し込みの場合は、件名に「技術講座-2回 申込み」と明記下さい。
    E-mail: jsca-tyo@jsca.or.jp FAX:03-3262-8486 

1.申 込 期 間 :2011年7月14日まで(定員になり次第締め切らせていただきます)
2.会費納入方法:当日受付にてお支払いください。
3.参  加  票:各開催日の一週間前を目途にEメールにてお送りいたします。
JSCA建築構造士の方は、登録証を当日必ずご持参のうえ受付にてご提示ください。

添付資料も合わせてご一覧ください。

JSCA建築構造士登録更新のための評価点 申請中
建築CPD情報提供制度対象講習会 申請中


一般社団法人 日本建築構造技術者協会 関東甲信越支部 JSCA東京

イベントカレンダー
  • ◀︎
  • ▶︎

2023
2022
2021
2019