(2017/12/02)2017年度建築基礎設計の実技講習会in東京

2017年度建築基礎設計の実技講習会in東京の案内

主催(一社)基礎構造研究会
後援(一社)日本建築構造技術者協会関東甲信越支部
                    JSCA東京
後援(一社)東京構造設計事務所協会(ASDO)

 日ごろ建築物の設計に励んでいる構造設計者でも、有効応力などの耳慣れない言葉が出てくる基礎構造の設計は苦手という人が少なくないと思います。もっとも、苦手であっても、液状化判定や杭の支持力などは、計算ソフトを使えばひととおりの結果は出てきます。しかし、そのような計算だけでは真の設計とはいえません。
 そこで、(一社)基礎構造研究会が東京で開催している「建築基礎設計の実技講習会」を、ASDOとともにJSCA東京としても後援することになりました。この実技講習会は、東京以外に福岡や仙台でもJSCA九州・東北などと共催で開催しており、多くの構造設計者が受講しています。受講された方からは「実際に自分の手で計算することにより、計算式や定数などの根拠・背景・問題点などがよく理解できた」と好評とのことです。
 実技講習会では、液状化判定、直接基礎の支持力、即時・圧密沈下、地盤改良体の応力、杭の鉛直支持力・水平抵抗などの演習項目ごとに、関連事項の説明→問題の説明→演習→解答を説明→問題・解答に関する質疑応答の順で進めていきます。演習の時間には、関数電卓だけを使って手計算することになるのですが、建築基礎設計士試験に合格した講師が受講者の求めに応じて個別に対応しています。
 休日の朝から夕方までの長時間の講習会ですが、講師の話を一方的に聞く普通の講習会とは違って双方向の講習会ですから、有意義な一日になると思います。会員各位におかれましては、奮ってご参加ください。
--------- 記 ---------
日 時:2017年12月02日(土) 9:30~17:00
会 場:東京学院2F教室(東京都千代田区三崎町3-6-15)
     アクセス
      JR総武線(中央線) 水道橋駅 西口から徒歩2分
      地下鉄水道橋駅・飯田橋駅・九段下駅・後楽園駅から徒歩6~11分
講師(予定):建築基礎設計士:本間裕介、籾山京子
      基礎構造研究会:杉村義広、小椋仁志
申込み方法:(一社)基礎構造研究会のホームページから申込み。
  [ http://www.kisoken.biz/seminar.html ] 
申込み期間:10月16日(月)~11月24日(木)(定員になり次第、締め切り)
受講料:3,000円(テキスト代別。申込み時に振込み。)
必要な物:テキスト、関数電卓、筆記用具、受講票(申込み後、送付)
テキスト:建築基礎設計士テキスト(2010年版または2015年版)
     お持ちでない方は、(一社)基礎構造研究会のホームページから申込んでください(5,400円:税・送料込み)
 [ http://www.kisoken.biz/text.html ] 
定 員:45名(先着順)

問合せ先:(一社)基礎構造研究会
E-mail:jimukyoku@kisoken.biz
ホームページ:[ http://www.kisoken.biz/ ]

JSCA東京関連の講習会・講演会・技術交流会などのご案内を掲載しています。

イベントカレンダー
  • ◀︎
  • ▶︎

2023
2022
2021
2019